材料(30個分)
- むきエビ(殻つきの場合は下処理をする) 300g
- サラダキャベツ 1枚
- ニラ 50g
- A{
- にんにく・生姜(みじん切り) 各1片
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- こしょう 少々
- しょうゆ・ごま油 各小さじ2
- 片栗粉 大さじ1
- 餃子の皮 30枚
- }
作り方
- 調理時間:25分
- 1人あたり:31 kcal
- エビは包丁で粗く刻む。(エビのプリッとした食感が残る程度に)
- キャベツは耐熱皿に入れ、電子レンジ(500W)で3分加熱し、粗みじんに切る。ニラはざく切りにする。
- ボウルに1・2・Aを入れ粘り気が出るまでよく混ぜ、皮で包む。 ※鶏ガラスープの素・・・メーカーによって塩分量が異なるため、加減して下さい。ペーストになっているタイプは小さじ半分から使用し、加減して下さい。
- ごま油(分量外)を熱したフライパンに3を並べる。 水を5mm程浸るくらいに入れ、蓋をして蒸し焼きにし、水分が飛んだら蓋を取り、器に盛る。 ※酢じょうゆなど、お好みでつけていただく。