材料(4人分)
- 大根 10cm
- もやし 1袋
- A{
- 長ねぎ 1本
- しょうが 1片
- にんにく 1片
- }
- 豚挽肉 150g
- B{
- 酒 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- ごま油 小さじ2
- 塩・こしょう 各適量
- }
- 片栗粉 適量
- 油 適量
- C{
- 酢 お好みで
- しょうゆ お好みで
- }
作り方
- 調理時間:30分
- 1人あたり:360 kcal
- 大根は皮を剥き、2〜3mm幅の輪切りを32枚作り、塩(分量外)をふる。
- もやしはざく切りにし、塩(分量外)をふり5分ほど置く。Aはみじん切りにする。
- ボウルに豚肉・水気を絞ったもやし・A・Bを入れてよく練る。
- 大根の水気をよく拭き、茶こしで片栗粉をふり、3をのせて半分に折りたたむ。
- フライパンに油を熱し4を並べ入れ、焼き色がついたら裏返す。蓋をして弱火で火が通るまで、蒸し焼きにする。器に盛り、お好みでCをつけて頂く。