コロナ禍のテイクアウト需要で、唐揚げは大人気!そこで今回のSTUDIOでは、自宅で本格唐揚げ店のような唐揚げが楽しめる「変わり種衣」についてご紹介します!
四季の食材で変わり種衣を楽しもう!
唐揚げ粉につけたあとに、みじん切りにした旬の野菜を衣としてまぶします。使用する種の種類によって食感が全く別物に♪
種の種類によって、唐揚げの見た目と食感がどう変わるのか、実際に検証しました。
≪材料(2人分)≫
◎鶏モモ肉 1枚
◎酒、醤油 各大1
◎にんにく 1片
◎サラダ油 適量
◎薄力粉、水 各大3
・舞茸(粗みじん切り)1P
・コーン缶 大5
・玉ねぎ(薄切り) 1/4個
※◎の材料は・1種類分の材料です。
≪作り方(舞茸の場合)≫
① 鶏モモは1口大に切り、酒、醤油、すりおろしたにんにくと共にポリ袋に入れて約30分
漬ける。
② 薄力粉、水を混ぜ合わせる。
③ 汁気をきった①を②にくぐらせ、みじん切りにした舞茸をまぶす。
④ 170℃の油で③を5分揚げる。
※ 玉ねぎ、コーンの場合は③の工程の舞茸がそれぞれコーン、薄切りにした玉ねぎに変更
されます。
唐揚げをおいしく作るポイント
唐揚げを専門店のようにおいしく作るには、3つのポイントがあります。
①皮目を下にしてカット
切りやすさはもちろん、皮がよれずに肉に均等につくため、皮のパリパリ感が楽しめます。
②しっかり下味
お肉全体に味がなじむように30分漬けます。
③変わり種は旬の食材を使用
旬野菜には旨みが凝縮されています。
家族が揃う日は変わり種衣に挑戦!
お子さんからご年配の方まで、みんなから愛される唐揚げ♬
我が家の食卓に、家族みんなが大好きな唐揚げをバリーション変えて並べてみませんか?